MENU
メニューを飛ばす
制度の概要
地域協議会の紹介
活動状況写真
植栽活動コンテスト
参考様式データ
活動組織の紹介
関連機関
アクセス
活動状況写真
HOME
»
活動状況写真
「農地維持支払交付金」活動
No.01「遊休農地発生防止のための保全管理(耕起)」緑地区環境を守る会(八戸市)
No.02「非農家も参加した排水路法面の草刈り作業」金木中部地区保全隊(五所川原市)
No.03「春先の水路の泥上げ」七戸地域水土里保全会(七戸町)
No.04「膝まで浸かっての土水路の泥上げ作業」八幡崎、農、水、環、保全の会(平川市)
No.05「バックホウを利用した土水路の泥上げ・溝堀り」粒ヶ谷地環境保全協議会(五戸町)
No.06「バックホウを利用した水路の泥上げ」自得水土里保全隊(弘前市)
No.07「農道の陥没箇所への砂利の補充作業」中里北部地区保全隊(中泊町)
No.08「農道の砂利補充作業」遠山保全会(つがる市)
「資源向上支払交付金(地域資源の質的向上を図る共同活動)」活動
No.09「水路の点検及び機能診断(勾配確認)」上十川地区環境を守る会(黒石市)
No.10「ゲートの点検及び機能診断」自得水土里保全隊(弘前市)
No.11「畦畔及び農用地法面の補修」中里北部地区保全隊(中泊町)
No.12「りんご園のたわんだ電気柵の網の張り直し作業」白神地区環境保全隊(西目屋村)
No.13「りんご園の電気柵の補修作業」白神地区環境保全会(西目屋村)
No.14「水路底に発生する藻の除去作業」中里中部地区保全隊(中泊町)
No.15「排水路の欠損部の補修」中沢地域水土里保全隊(蓬田村)
No.16「破損した側溝の撤去作業」小泉地区環境保全隊(南部町)
No.17「水路の部分改修」目屋みどりの会(弘前市・西目屋村)
No.18「破損したヒューム管の入れ替え作業」小泉地区環境保全隊(南部町)
No.19「構成員の直営施工による水路補修」飯詰川地区保全隊(五所川原市)
No.20「かつての清流を取り戻すための水路の再生」赤川地区資源保全隊(八戸市)
No.21「近隣7組織合同で実施した補修箇所、活動状況確認の現地研修会」奥内地区活動組織(青森市)
No.22「ため池堤体の補修」菰槌保全会(つがる市)
No.23「崩れかかった路肩の改修作業」水ヶ沢農地保全の会(平内町)
「資源向上支払交付金(地域資源の質的向上を図る共同活動)」農村環境保全活動
No.24「小学校と連携した田植え実習」館山松崎水土里会(平川市)
No.25「昔ながらの鎌を使っての稲刈り作業体験」目屋みどりの会(西目屋村)
No.26「地域の子供たちの稲刈り体験」自得水土里保全隊(弘前市)
No.27「稲刈り体験を通じた学校教育との連携」長坂下環境保全隊(南部町)
No.28「3世代交流かかしづくり」小山田地域資源保全隊(八戸市)
No.29「手作りしたかかしと一緒に記念撮影」小山田地域資源保全隊(八戸市)
No.30「食育を通じて子供たちと地域住民との交流」自得水土里保全隊(弘前市)
No.31「草刈りの困難な水路の法面への防草シートの貼付け作業」大秋地区環境保全会(西目屋村)
No.32「防草シートの上に芝桜の苗を植栽」福田地区環境保全隊(南部町)
No.33「子供会との協同で実施する水路の清掃作業」大坊みどり会(平川市)
No.34「間伐林を利用した木柵の設置」留崎地区資源保全会(三戸町)
No.35「マリーゴールド植栽箇所の草取り作業」片岸環境保全隊(南部町)
No.36「花の植栽を通じて子供からおばあちゃんまでの交流促進」上十川地区環境を守る会(黒石市)
No.37「集落内の女性のほぼ全員が参加する花壇の整備」横沢地区自然を守る会(三戸町)
No.38「プランター利用した花の植栽」金木中部地区保全隊(五所川原市)
No.39「遊休農地化を防ぎ、景観向上のため“ひまわり”を植栽」福田地区環境保全隊(南部町)
No.40「傾斜地の遊休農用地へのスズランの植栽」本郷環境保全会(青森市)
No.41「シンボル樹「やまぼうし」の植林」下川原地区自然を守る会(三戸町)
No.42「活動組織が自力整備した赤川排水路での生き物調査」赤川地区資源保全隊(八戸市)
No.43「天間東小学校のPTAと連携した生き物調査」七戸地域水土里保全会(七戸町)
No.44「蓮を植栽している池での生き物調査」田代地区ふるさと資源保全会(階上町)
No.45「地域の小学校と連携した生態系調査(遊休農用地の活用)」田代地区ふるさと資源保全会(階上町)
No.46「土水路へのイワナの稚魚放流」横沢地区自然を守る会(三戸町)
No.47「木柵水路へのどじょうの放流」富岡環境保全会(大鰐町)
No.48「地域の小学生による生態系調査での水質調査」甲地地域水土里保全会(東北町)
No.49「イルミネーションを効果的に活用した広報活動」なかの地域資源保全隊(八戸市)
「資源向上支払交付金(施設の長寿命化のための活動)」活動
No.50「既設水路の再布設(水路の不陸整正)」洗平ふるさとクラブ(おいらせ町)
No.51「再布設後の水路への目地塗り」洗平ふるさとクラブ(おいらせ町)
「令和2年度 植栽活動コンテスト」
花壇部門(応募総数19組織)
受賞組織はこちらの4組織≫
鳥井野地区環境保全協議会(弘前市)①
鳥井野地区環境保全協議会(弘前市)②
大久保地区環境保全協議会(弘前市)①
大久保地区環境保全協議会(弘前市)②
尾上南部地区保全会(平川市)①
尾上南部地区保全会(平川市)②
畑中農地環境保全会(田舎館村)①
畑中農地環境保全会(田舎館村)②
美土里の会・大袋(田舎館村)①
美土里の会・大袋(田舎館村)②
高屋敷地域資源保全隊(八戸市)
田川環境保全会(五所川原市)
新宮環境保全会(五所川原市)
三千石第一地区資源保全会(板柳町)①
三千石第一地区資源保全会(板柳町)②
五林平保全会(板柳町)①
五林平保全会(板柳町)②
常海橋保全会(板柳町)①
常海橋保全会(板柳町)②
相坂・大和地域保全隊①
相坂・大和地域保全隊②
七戸(土場川)地域水土里保全会(七戸町)①
七戸(土場川)地域水土里保全会(七戸町)②
甲地地域水土里保全会(東北町)①
甲地地域水土里保全会(東北町)②
戸鎖地域水土里保全隊(六ヶ所村)①
戸鎖地域水土里保全隊(六ヶ所村)②
オープン花壇部門(応募総数28組織)
受賞組織はこちらの7組織≫
外童子大地保全の会(平内町)①
外童子大地保全の会(平内町)②
阿弥陀川地域水土里保全隊(蓬田村)①
阿弥陀川地域水土里保全隊(蓬田村)②
日沼地域共同活動組織(平川市)
蛇沼地区環境資源保全会(三戸町)
桃崎地区保全隊(五所川原市)①
桃崎地区保全隊(五所川原市)②
藻川環境保全会(五所川原市)①
藻川環境保全会(五所川原市)②
種井環境保全会(五所川原市)①
種井環境保全会(五所川原市)②
沖善津保全会(つがる市)①
沖善津保全会(つがる市)②
沼崎保全会(つがる市)①
沼崎保全会(つがる市)②
福原保全会(つがる市)①
福原保全会(つがる市)②
出野里・芦部岡保全会(つがる市)①
出野里・芦部岡保全会(つがる市)②
土滝・加納保全会(つがる市)①
土滝・加納保全会(つがる市)②
鬼袋活動組織(鰺ヶ沢町)①
鬼袋活動組織(鰺ヶ沢町)②
常海橋保全会(板柳町)①
常海橋保全会(板柳町)②
中里南部地区農地・水・環境保全組織(中泊町)①
中里南部地区農地・水・環境保全組織(中泊町)②
赤沼農地・水・環境保全会(十和田市)①
赤沼農地・水・環境保全会(十和田市)②
藤島・小山地域保全隊(十和田市)①
藤島・小山地域保全隊(十和田市)②
晴山資源保全隊(十和田市)①
晴山資源保全隊(十和田市)②
サクラ地域保全隊(十和田市)①
サクラ地域保全隊(十和田市)②
三本木地域水土里保全隊(おいらせ町)①
三本木地域水土里保全隊(おいらせ町)②
折茂堰地域資源保全会(六戸町)①
折茂堰地域資源保全会(六戸町)②